休み明けの仕事がだるい。気分良くスタートする5ステップ

休みにしていたことを仕事の合間に取り入れる

今はこんな状況ですけど、それなりに自由に過ごしていたからこそ長期休暇あけの仕事は気乗りがしないこと多いですよね。

GWも残り2日…仕事が始まるのが嫌だな。
休み明けの仕事ってダルいから、気分良くスタートする方法が知りたい。
どんな準備をすれば休み明けでも良い仕事が出来るんだろう?

こんな悩みのある人に向けて記事を書きました。

目次

結論

一番のポイントはダルい感覚を文字にして「みえる化」することです。

何がダルいのか?どうしたら減らせるか?を具体的に書いて休みに左右されないあなたを作っていきます。

休み明けだからとダルい気分になること自体が無駄だからです。

人間関係でのダルさを解決するのは一筋縄ではいかなくても、

仕事面でのダルさはあなた自身の力で解決できるはずです。

仕事がダルい理由を書いてみる

なんで休み明けの仕事ってダルいんでしょうね?

私も同じです。

仕事がきついからかもしれないですし、人間関係に原因があるからかもしれないですけど、ダルいなと思う理由が何かしらあるはずです。

このダルい理由を書いてみるメリットは、次の休み明けに備えるためです。

GWとお盆休み、年末年始、この3つだけじゃなくて、土日祝日の休み明けでも同じようにダルいと感じていると思います。

次の休み明けを少しでも楽に迎えるために、ダルい理由と改善方法をセットにして書いておくのです。

あなたが今している仕事を辞めない限りは、休み⇒仕事のサイクルは続きます。

だったら、休み明けを少しでも楽に迎える方法を作っておいた方が良いと思いませんか?

ダルさを減らす方法を書いてみる

ダルい理由を書いたら、次は減らす方法です。

もし人間関係が原因だとしても、他人を変えることは出来ません。

あなたに出来ることは、減らす方法を考えて書くことです。

例えば、「企画書を作るのがダルい」のだとしたら、具体的に何がダルいのかを書いてみます。

構成を考えることなのか?パソコンに入力することなのか?見た目を整える事なのか?

企画書を作るために必要な作業に分解して、ダルさを減らす方法を考えます。

構成や見た目だったら、本やサイトで王道の構成をフォーマット化しておいたり。

入力だったら、休み中に大まかなメモを作っておいたり。

次も使えそうな状態にしておけば企画書を作る時の心理的な負担が減ると思います。

とはいえ、仕事量が多かったりでフォーマット化できない内容も多いですよね。

それは、仕事の流れを作っておくと楽になります。

具体的には、この記事「最終アウトプットから逆算するコンサルティングの仕事術」に書いた”空パックを作る”と良いと思います。

https://mityu-ka.com/%e6%9c%80%e7%b5%82%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8b%e3%82%89%e9%80%86%e7%ae%97%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0

休み明けはただでさえ、ダルくて気分が乗りにくいですよね。

なので、余計なことを考えずに済むように空パックで作業リストを作っておきます。

結局は、ToDoを作るってことになるのですが、しておくと段違いなのでおススメです。

やる気に溢れたあなたをイメージする

精神論かよ!と思うかもしれないですが、有益です。

この動画を今までに20回以上見てきて実感するのは”自信はイメージから”だということです。

私のプロフィールを見て下さっていたら知っているかもしれませんが、仕事では挫折続きです。

ミス連発で、上司や先輩、同僚たちからも仕事が出来ないと言われてきました。

仕事が出来ないのは事実でしたが、一番の問題は自分で出来ないと言い聞かせてしまったことです。

結論からいうと、それは間違った行動でした。

「仕事ができない=自分が出来ない」じゃなくて、仕事のどんな内容でミスをしたのか?

そのミスに対して次はどんな風にすれば良いのか?を考えなかったことがいけなかったのです。

その経験から、正しい答えよりも自分で改善する方法を考えることが大事だと理解しました。

少し話が逸れてしまいましたが、これこそイメージが大事な理由です。

ダルい理由と具体的に減らす方法、プラスやる気に溢れたあなたをイメージする。

感覚的に嫌だ!と思うほど、その気持ちが強くなります。

歯止めをかける手段として、感覚を文字にして、良いイメージを持つ。

この3点が休み明けの仕事がダルいなら、取り入れたい方法です。

仕事環境をカスタマイズする

この方法は、会社にあなた専用のパソコンがある場合のみ出来ることです。

自宅で使っている個人のパソコンって使いやすいようにカスタマイズしてますよね。

結論を言うと、自宅で使っているパソコンと同じように会社のパソコンもカスタマイズします。

例えばマウス1つにしても、カーソルの移動速度で使いやすさは段違いです。

背景画像にしても、お気に入りにしておくと気分上がりますよね。

こんな部分からあなたの仕事環境をカスタマイズして、快適さをアップします。

休みにしていたことを仕事に取り入れる

GW期間中の午前11時に筋トレやストレッチをしていたとします。

それを仕事中に取り入れます。

健康にもいいですし、不謹慎かもしれないですが休みの延長に仕事がある。

こんなゆるい考えで仕事するのも休み明けは良いかもと思うからです。

休み明けはあなたを乗せて、仕事モードにする準備期間にしようと思うからです。

さすがにゲームは取り入れられませんが、ちょっとしたことを取り入れて仕事を気分良くスタートしていきましょう。

まとめ

一番のポイントはダルい感覚を文字にして「みえる化」することです。

何がダルいのか?どうしたら減らせるか?を具体的に書いて

休みに左右されないあなたを作っていきます。

休み明けだからとダルい気分になること自体が無駄だからです。

人間関係でのダルさを解決するのは一筋縄ではいかなくても、

仕事面でのダルさはあなた自身の力で解決できるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です