VUCAを生き抜く!価値観を実感する「あなたなりのルール」

続けてきたことが一瞬で変わる時代で、どうやって生きてけばいい?

成功している人の価値観をマネすれば幸せになるだろうか?

もっと良い人生を過ごすためのルールってあるの?

こんな悩みを抱えてる人っていると思います。

その原因を探りつつ、あなたが今日よりも明日がもっと良い日になる考え方について書いていこうと思います。

最初に

この記事は読んで下さってるあなたに向けて書いてますが、

自分自身に向けても書いています。

出来ることよりも出来ないことが目立ってしまい、周りと比較してしまうからです。

仕事だけでなく、人間関係においても上手くいかないことは多いので、

成長を実感する毎日を過ごすために「あなたなりのルール」を作ってみようと思います。

目次

結論

価値観をもとにしたルール作りをする目的は、比較するよりもあなた自身の考え方を大切にするためです。

そこからあなたがどのような方向に向かうのかは次の段階です。

私のルールは”周りの方への学びの提供”ですが、まず土台を作ることを大切にしています。

全てのきっかけは言葉です。

どんな方法でも良いのであなたの価値観を最大限に発揮できることを願っています。

あなたの大事な価値観を考える

どんな状況でもこれだけは譲れない価値観はありますか?

改めて価値観の意味を調べてみると、このように書かれていました。

「価値観とは、何に価値があると認めるかに関する考え方」

Wikipediaより引用。

”朝起きたら、水を飲む”とか、”人の悪口を言わない”だったり、”毎日本を読む”だったり、挙げだしたらきりがないほど価値観は人それぞれですよね。

でも、例えば毎日本を読む人が、読まない人を馬鹿にするのは間違っていると私は考えています。

本を読むメリットはググれば簡単に分かるし、読まない人自身も知っていると思います。

その上で読まない選択をしたのはその人の価値観です。

本は読まないけど、周りの人とのコミュニケーションで学んでいるかもしれないですし、人生経験を通して大切なことを習得しているかもしれません。

その人にとって本を読む以上に価値のある内容があるのかもしれません。

大事なことは、

「あなたが大事にしている価値観は何か?」です。

あなたが仕事や普段の生活、周りの方との付き合いで大切にしている価値観。

これだけは譲れない価値観を考えてみましょう。

「あなたなりのルール」

この記事で価値観について書こうと思った理由は、どんな素晴らしいスキルや知識があっても根底にある考え方や価値観がしっかりしていないと効果を発揮できないと思ったからです。

そのために価値観を考えて、価値観をベースにしたルールを作ればあなたがもっと良い方向に進んでいけるのでは?と仮説を立てました。

家庭や職場環境の影響は大きいと研究結果から出ているそうですが、

流されるだけでなく、

あなたが出来る唯一のこと「あなたなりのルール」で生き抜く方向を決めたいなと考えました。

価値観やルールは抽象的です。

Q&Aのように正しい道は示せないかもしれません。

けれど、「こんな考え方もあったんだな!」と気付けることが大事だと思います。

私のルールを1つ言うと、「学んだことや経験したことを周りの方に提供して役立てる」です。

人から見れば大した内容を提供できていないかもしれません。

それでも、周りの人に提供して役立てる意識とルールはこれからも大切にしたと考えています。

周りはコントロールできない

すいません。

この記事を書きつつ、私も周りをコントロールしようとする時があります。

けれど、私自身が周りからされた経験もあって周りはコントロールできないと理解しました。

何かで読んだ言葉ですが、「相手にイライラするのは、自分の思い通りにならないからだ」と。

つまり、周りや相手をコントロールしようとするけど、出来ない状況にイライラするのです。

相手には相手の価値観や考えをもとにして判断したり行動してるわけですよね。

それがあなたの思い通りじゃないからとイライラしたり怒ったりすること自体が間違っているのです。

なぜなら、他人ですから。

あなたの価値観や考えで相手を判断しているからイライラするだけなんですよね。

心理学では相手を意のままに操る方法がありますが、前提として価値観は違うからコントロールできないと思う方が楽ですよね。

コントロール出来るのはあなた自身

一方で、コントロール出来るのはあなた自身です。

この記事を読もうと決めたのもあなたです。

その前に、パソコンやスマホを起動しようと決めたのもあなた自身です。

何が言いたいかと言うと、行動や考え方をコントロール出来るのはあなた自身だと言うことです。

もし今までに辛いこと、苦しいことがあってネガティブな感情に溢れているなら。

この記事を読んでいる今この瞬間は、「私は素晴らしい人だ」と言い聞かせてください。

少しでも良くしようと考えたり、行動することを後押ししてくれる人を探しましょう。

私で良ければ連絡ください。

比較よりもあなた自身

”影響を受ける”ことと、”比較する”は違うと考えてます。

あなたの価値観はあなただけの物で、比較して優劣をつけるものではなないからです。

人を傷つけることを好むような価値観は改めるべきだと思いますが、そうでなければ価値観は個性です。

その個性があるから、あなたは世界に1人しかいないのです。

話は少しそれますが、価値観を”比較する”周りの人にも注意したいなと思います。

価値観を比較してくる人の考え方は、「私と周りの人の価値観は同じ」です。

ある意味、究極の自己中心的な考えの人は価値観が違っていると攻撃してきて、正論は通じないので距離を置く方が良いかもしれません。

職場でも、友人や恋人、家族でも価値観は違うことを理解した上で、気持ち良く繋がりを持てる関係を作れると良いなと思います。

まとめ

価値観をもとにしたルール作りをする目的は、比較するよりもあなた自身の考え方を大切にするためです。

そこからあなたがどのような方向に向かうのかは次の段階です。

私のルールは”周りの方への学びの提供”ですが、まず土台を作ることを大切にしています。

全てのきっかけは言葉です。

どんな方法でも良いのであなたの価値観を最大限に発揮できることを願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です